事業案内

ちいきとかがくが、ともに歩み、ともに進化する

事業内容

これまでの研究・取組みテーマ

  • アップルペクチンによる内部被ばく(体内の放射性セシウム)低減効果~予備調査~ 【福島県南相馬市】
  • アップルペクチンによる内部被ばく(体内の放射性セシウム)低減効果~二重盲検試験~ 【福島県浜通り地区】
  • 福島県内企業の仮設寮居住者を対象とした、ヨーグルトによる風邪・インフルエンザ予防効果 【福島県浜通り地区】
  • プロバイオティクスによるMCI(軽度認知障害)の改善効果 【愛媛県松山市、新居浜市】
  • プロバイオティクスによる中・高齢者の筋力および体組成への影響 【愛媛県伊予市、久万高原町】
  • 「カルピス」の継続飲用による高齢者のQOL改善効果 【愛媛県上島町岩城島】
  • 「カルピス」がつなぐ高齢者と保育園児の交流 ~絵本読み聞かせとみんなで「カルピス」作りイベント~ 【愛媛県上島町岩城島】
  • ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)の継続摂取による女性のQOL改善効果 【愛媛県上島町弓削島~佐島】
  • ユビキノールの長期摂取による認知機能改善効果 【愛媛県上島町弓削島~佐島~生名島~岩城島、新居浜市、北海道積丹町~沼田町】
  • ユビキノールによる女性医療従事者の月経随伴症状改善効果【愛媛県松山市】
  • ユビキノールによる工場労働者等の睡眠・疲労・メンタルヘルスへの効果 ~健康経営&Q10見える化プロジェクト~【北海道札幌市、茨城県鹿島臨海工業地域】
  • ユビキノール含有食品による地域住民の健康維持・増進効果の検証【愛媛県上島町、新居浜市】
  • 北海道沼田町のトマト・温泉水とユビキノールを活用した地域住民への健康づくり活動【北海道沼田町】
  • 北海道沼田町の地域資源「トマト&サウナ」を活用した健康ブランド推進事業【北海道沼田町】
  • 甘草グラブラポリフェノールの継続摂取による、リハビリ中の高齢者の体脂肪および筋肉量への影響 【愛媛県松山市】
  • 継続した運動負荷と甘草グラブラポリフェノール摂取の組み合わせによる、健常高齢者の筋力および身体機能向上効果【愛媛県伊予市】
  • 愛媛県内の女性医療従事者を対象とした、ヨーグルトの摂取による冬季のインフルエンザ罹患への予防効果 【愛媛県全域】
  • IT企業の従業員を対象とした、新たな光照射療法による抑うつ気分と睡眠障害の改善 【東京都渋谷区】
  • コンタクトレンズ装用者の角膜内皮細胞の実態調査 【埼玉県さいたま市】
  • オリーブ果実エキス含有食品による、高齢者の膝の痛み低減効果 【愛媛県松山市忽那諸島】
  • 継続した運動負荷とマスリン酸(オリーブ果実エキス)摂取の組み合わせによる、健常高齢者の体組成への影響【愛媛県伊予市】
  • ブドウ抽出成分(パミスエキス)による歯周病予防効果【愛媛県松山市】
  • 愛媛県産高アミロース米のグリセミックインデックスに関する個体内比較試験【愛媛県松山市】
  • 特別養護老人ホームの居住者を対象とした、機能性ミルクの飲用による感染症予防効果【愛媛県松山市忽那諸島、広島県福山市】

論文実績

  1. Kinoshita T, Maruyama K, Tanigawa T. The Effects of Long-Term Ubiquinol Intake on Improving the Quality of Life of Community Residents. Functional Foods in Health and Disease 2016; 6(1): 16-32.
  2. Kinoshita T, Matsumoto A, Yoshino K, Furukawa S. The effects of licorice flavonoid oil with respect to increasing muscle mass: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial. J Sci Food Agric 2017; 97(8): 2339-2345.
  3. Kinoshita T, Tsubokura M, Katsuragi H, et al. The Effects of Apple Pectin Intake on Decreasing Internal Radioactive Cesium Levels: A Single-armed Pilot Study. Immun, Endoc & Metab Agents in Med Chem 2017;17(1): 49-55.
  4. Fukumitsu S, Kinoshita T, Villareal MO, et al. Maslinic acid improves quality of life by alleviating joint knee pain in the elderly: results from a community-based pilot study. J Clin Biochem Nutr 2017; 61(1): 67-73.
  5. Kobayashi Y, Kinoshita T, Matsumoto A, et al. Bifidobacterium Breve A1 Supplementation Improved Cognitive Decline in Older Adults with Mild Cognitive Impairment: An Open-Label, Single-Arm Study. J Prev Alzheimers Dis 2019; 6(1): 70-75.
  6. 木下 徹、藤井 健志. ユビキノール(還元型CoQ10)の長期摂取による認知機能改善効果の評価. 日本農村医学会誌 2019: 68(1); 8-17.
  7. Kinoshita T, Maruyama K, Suyama K, et al. The effects of OLL1073R-1 yogurt intake on influenza incidence and immunological markers among women healthcare workers: a randomized controlled trial. Food Funct. 2019 Dec 11;10(12):8129-8136. doi: 10.1039/c9fo02128k.
  8. Kinoshita T, Maruyama K, Yamamoto N, Saito I. The effects of dietary licorice flavonoid oil supplementation on body balance control in healthy middle-aged and older Japanese women undergoing a physical exercise intervention: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial. Aging Clin Exp Res. 2020 Mar 11. doi: 10.1007/s40520-020-01513-3.
  9. Kinoshita T, Tanigawa T, Maruyama K, et al. The effects of bright light treatment via ear canals on quality of sleep and depressive mood among overworked employees: a randomized-controlled clinical trial. WORK. 2020 Oct 7;67(2):323-329. doi: 10.3233/WOR-203282.
  10. Takahashi M, Nagata M, Kinoshita T, et al. CYP7A1, NPC1L1, ABCB1, and CD36 Polymorphisms Are Associated with Increased Serum Coenzyme Q 10 after Long-Term Supplementation in Women. Antioxidants. 2021 Mar 11;10(3):431. doi: 10.3390/antiox10030431.
  11. Kinoshita T, Maruyama K, Suyama K, et al. Consumption of OLL1073R-1 yogurt improves psychological quality of life in women healthcare workers: secondary analysis of a randomized controlled trial. BMC Gastroenterol. 2021 May 24;21(1):237. doi: 10.1186/s12876-021-01793-7.
  12. 木下 徹、白川 誉、半田 英里 他. ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)による健常中高齢者の記憶力および注意力・作業処理能力への効果 ―ランダム化二重盲検並行群間比較試験―. 薬理と治療 2021; 49(10): 1739-47.
  13. Takahashi M, Kinoshita T, Maruyama K, Suzuki T. CYP7A1, NPC1L1, ABCB1, and CD36 Polymorphisms Associated with Coenzyme Q10 Availability Affect the Subjective Quality of Life Score (SF-36) after Long-Term CoQ10 Supplementation in Women. Nutrients. 2022 Jun 22;14(13):2579. doi: 10.3390/nu14132579.
  14. Yamauchi Y, Kinoshita T, Fukumitsu S, et al. Pharmacokinetics and effect of maslinic acid with physical exercise on grip strength and trunk muscle mass in healthy Japanese individuals. J Clin Biochem Nutr 2023; 72(3): 270-277.
  15. 木下 徹、丸山 広達、内田 直人 他. 希釈タイプ乳酸菌飲料を活用した離島在住高齢者の健康増進活動. 厚生の指標 2023;70(11):28-34.

プレスリリース

関連学会

  • 日本抗加齢医学会
  • 日本公衆衛生学会
  • 日本産業衛生学会
  • 日本補完代替医療学会
  • 日本認知症予防学会
  • 日本農村医学会
  • 日本臨床栄養協会
  • 国際コエンザイムQ10学会

第1回ユビキノール祭り カルピスひなまつりイベント 松山市中島

上島町弓削島で行われた『第1回ユビキノール祭り』の模様です。会場は満員御礼!歌手のレーモンド松屋さんをお招きして大いに盛り上がりました!

上島町岩城島で行われたカルピスひなまつりイベントの模様です。「カルピス」の研究にご協力いただいた地域の高齢者が保育園を訪問し、園児たちに絵本の読み聞かせをしてくれました。当社の研究が、こうした世代間の交流につながるのは嬉しいことです。

松山市中島にて。夕暮れ時の瀬戸内海です。
人口減少著しい瀬戸内ですが、それでもここに住むほとんどの人が、最期までこの島で生き抜くことを望んでいます。

上島町高井神島(人口30人少々)の集落 ボタンボウフウ(別名 長命草) 瀬戸内海を代表する魚アコウ

上島町高井神島(人口30人少々)の集落。

ボタンボウフウ(別名 長命草) 沖縄が有名ですが、瀬戸内の島にも群生しているのは珍しいそうです。

瀬戸内海を代表する魚アコウ。
ほとんど泳がずじっとしている魚なのですが、ものすごく身がしまっていて美味しいのです!

このページのTOPへ